tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    季節と日常を彩るささやかな魔法―装飾は流転する展

    トピックス

    季節と日常を彩るささやかな魔法―装飾は流転する展

    高田安規子・政子《カットガラス》2014年 ゴム製吸盤 2~6cm photo Hideto.Nagatuka

    大寒を過ぎ、厳しい寒さが続いていますがもうすぐ立春を迎えます。冬惜しむこの時期になると、草木にも新たな命を紡ぐ気配が見え隠れするようになります。「万物は流転する」と言ったギリシアの自然哲学者・ヘラクレイトスの言葉ですが、秋に実り冬に枯れた命は春に芽吹きます。自然界の流転は生命の代謝を表わしています。では、芸術における流転とは何でしょうか?そんな問いに答えるように、現代芸術の7組の作家による展覧会が、東京都庭園美術館(東京・白金台)で開催されています。中でも、季節の変化を遊び心いっぱいに表現している、高田安規子・政子姉妹の作品を追って芸術における「流転」を探してみましょう。

    関連リンク

    柊花

    和文化コンシェルジュ

    柊花

    展覧会や歳時記など、芸術全般について観たもの・感じたことを綴ってまいります。好きな言葉:「余白」、「和み」、「うつろい」

    最新の記事(季節・暮らしの話題:トピックス)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 29日16:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気