tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    5月15日は京都三大祭り「葵祭(あおいまつり)」です

    ライフ

    5月15日は京都三大祭り「葵祭(あおいまつり)」です
    立夏を過ぎ、各地で例大祭が執り行われる時期となりました。明日5月15日は京都三大祭りのひとつ「葵祭」が開催されます。かつては「祭りと言えば葵祭」と言われるほどの人気を誇り、『源氏物語』や『枕草子』にもその様子が描かれて今に伝わってきました。「葵祭」と呼ばれるようになったのは近世以降のことで、もとは「賀茂祭」と呼ばれていました。京都御所から下鴨神社を経て上賀茂神社へと向かう行列は、それぞれの社の前で「社頭の儀」と言われる牽馬・東遊びを行います。その美しさは、『源氏物語』の「車争い」に描かれているように大変人気を誇りました。石清水八幡宮の祭りを南祭、賀茂祭を北祭とも言います。
    ※東遊び…都より東の地区の風俗歌舞で、平安時代に神社の祭祀に取り入れられ、現在は宮中祭祀の他、上賀茂神社・下鴨神社・八坂神社(以上京都)、春日大社(奈良)、氷川神社(埼玉)、日光東照宮などで奉送されている。

    関連リンク

    柊花

    和文化コンシェルジュ

    柊花

    展覧会や歳時記など、芸術全般について観たもの・感じたことを綴ってまいります。好きな言葉:「余白」、「和み」、「うつろい」

    最新の記事(季節・暮らしの話題:ライフ)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 22日06:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気