tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    過去の天気(2016年06月)

    天気概況(2016年06月)

    期間前半は、梅雨前線は沖縄・奄美から本州南岸で南北に変動した。期間後半は、太平洋高気圧が日本の南から沖縄付近で強く、日本付近には南から暖かく湿った空気が流れ込みやすかったため、梅雨前線の活動は活発だった。期間後半は、梅雨前線は本州付近に停滞し、西日本で活発化したため、月降水量は西日本太平洋側でかなり多く、西日本日本海側では多かった。19日~月末、西日本は広い範囲で大雨となり、19日0時からの雨量は、九州の広い範囲及び中国地方・四国地方の一部で300mmを超え、熊本県や宮崎県では1000mmを超えた所もあり、土砂災害や浸水害等が発生した。北日本では低気圧が通過しやすかったため、降水量はかなり多く、日照時間は、北日本日本海側では少なかった。東日本の降水量は平年並だったが、降水量が平年を下回り、取水制限がとられる河川もあった。沖縄・奄美では、期間後半を中心に梅雨前線の南側に入ることが多く、太平洋高気圧に覆われやすかったため、降水量は少なく、日照時間は多かった。また、晴れて日射が強く、南から暖かい空気が流れ込みやすかったため、気温はかなり高かった。

    各地の過去天気(アメダス・気温)(2016年06月)

    北海道地方
    東北地方
    関東・甲信地方
    北陸地方
    東海地方
    近畿地方
    中国地方
    四国地方
    九州地方
    沖縄地方

    天気ガイド

    雨雲

    今日の天気 13日15:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)