全国の今見ごろの桜スポット(7分咲き) 2021
地域を選択
全国の今見ごろの桜スポット
-
米沢の千歳桜福島県
7分咲き
見頃:4月中旬~4月下旬
推定樹齢700年以上のベニヒガンザクラの古樹です。農地の中にある一本桜で、濃紅色の花と大きな枝ぶりは遠くからもよく眺めることができます。この...
- 夜桜
-
水中のシダレ桜長野県
7分咲き
見頃:4月中旬~5月上旬
江戸時代の寛保2年の水害の後、鹿島神社を建てた際に植えたサクラだと言われ、樹齢約250年、樹高22mの大樹です。満開時には薄紅色に滝のごとく...
- 夜桜
-
駒つなぎの桜長野県
7分咲き
見頃:4月中旬~4月下旬
源義経が奥州へ落ち延びる途中、馬をつないだとされる古木で、旧道と林道との分岐点に近い水田の端にあり、大きな樹冠をつくっています。
- 夜桜
-
御所桜長野県
7分咲き
見頃:4月下旬~5月上旬
後醍醐天皇の孫尹良親王の仮御所跡地にちなんで名づけられた、推定樹齢250年のサクラです。
- 夜桜
-
毛越寺岩手県
7分咲き
見頃:4月下旬~5月上旬
毛越寺はウメ、アヤメ、ハス、ハギなど四季折々の花が楽しめる「花の寺」として知られています。平安時代の作庭技法をそのままの形で残す浄土庭園にサ...
-
お物見公園岩手県
7分咲き
見頃:4月中旬~4月下旬
前沢城主の城跡だったお物見公園は、ソメイヨシノなど約200本のサクラが見事な花を咲かせます。公園までのつづら折の坂道に覆いかぶさるように咲き...
- 夜桜
-
宮川千本桜福島県
7分咲き
見頃:4月中旬~4月下旬
宮川の両岸に植えられたソメイヨシノが一斉に咲き誇る様は、まさにサクラのアーケードです。背景に残雪の磐梯山を望むことができる会津有数のサクラの...
-
日中線しだれ桜並木福島県
7分咲き
見頃:4月中旬~4月下旬
日中線しだれ桜並木には、長さ3kmにわたって約1000本のシダレザクラが咲き乱れ、福島県でも他にない壮大なスケールの桜並木が楽しめます。
※桜の状態は、10日現在の情報です。