tenki.jpトップサイトマップヘルプ

tenki.jp

ふきの蕾“ふきのとう”が成長しても、“ふき”にならない!?

2021年03月09日

ライフ

ふきの蕾“ふきのとう”が成長しても、“ふき”にならない!?
3月になり、各地で山菜が旬をむかえています。この時期は山菜採りに出かける方も多いと思いますが、野山に出かけなくても、近所の土手や公園、自宅の庭などで比較的簡単に採れるのが、ふきのとうです。ところで、ふきのとうは、ふきのつぼみですが、あの、ブーケのような形のふきのとうが成長すると、あの、葉の大きなふきになるのでしょうか? つぼみであるふきのとうの姿と、成長後のふきの姿。それぞれの形を考えると、ちょっと結びつかないのですが、実際はどうなのでしょうか。

関連リンク

柴山ロミオ

紙工作作家/アロマコーディネーター/キラキラネーム収集家

柴山ロミオ

北海道在住。素敵な紙を収集して、紙工作をする日々。趣味は家庭菜園とドライフラワー作り。最近は松の木の剪定に凝っている。冷蔵庫の残り物でおかずを作るのが得意。三毛猫と暮らしている。

最新の記事(季節・暮らしの話題:ライフ)

天気ガイド

雨雲

注目の情報

おすすめ記事

最新の記事(気象予報士)

今日の天気 23日02:00発表

tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)