tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    桜島で噴火 噴煙は最高3000メートル 15日夜にかけ宮崎市周辺も少量の降灰か

    気象台によると、鹿児島県の桜島では、南岳山頂火口で本日(15日)未明から噴火が発生しており、噴煙は最高で火口縁上3000mまで上がりました。12日20時頃から続く山体膨張が一度に解消されるような噴火が発生すると、桜島島内を中心に多量の降灰を伴う可能性があります。15時発表の降灰予報によると、鹿児島市で多量の降灰が予想されるほか、都城市や宮崎市など宮崎県内でも少量の灰が降る可能性があります。なお、噴火警戒レベルは「3(入山規制)」が継続です。

    最新の記事(気象予報士)

    関連リンク

    日直主任

    日本気象協会 本社

    日直主任

    臨機応変に日直予報士記事をアップします! 「日直予報士」は、日本気象協会所属の気象予報士が交代で全国の天気を解説します。 日々の天気、季節の話題など皆さんの生活に密着した気象情報も...

    おすすめ情報

    天気ガイド

    雨雲

    最新の記事(気象予報士)

    注目の情報

    日直予報士一覧
    毎日の気象情報をお届け!気象予報士一覧

    おすすめ記事

    今日の天気 17日04:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気