ライフ
1月16日は閻魔賽日。「地獄の釜の蓋」って一体何?
2018年01月16日
ライフ
七十二候「水泉動」-厳寒のなか太陽を射る奇妙な神事「オビシャ」とは?
2018年01月10日
ライフ
土の比和の2018年。もう初夢は見ましたか?
2018年01月02日
ライフ
お地蔵様とサンタと閻魔大王の意外な関係とは?12月24日「納めの地蔵」
2017年12月24日
トピックス
本日12月18日は江戸時代の魔法使い・平賀源内の忌日「源内忌」です
2017年12月18日
ライフ
クマにトラ…大雪次候はドハデな猛獣シリーズ!七十二候「熊蟄穴(くまあなにこもる)」
2017年12月12日
トピックス
本日11月24日は生物学史上白眉の名著「種の起源」が出版された日です
2017年11月24日
ライフ
寒い季節に元気をくれる冬知らず。ホンキンセンカが咲き始める頃、七十二候「金盞香」
2017年11月17日
ライフ
木枯らし吹き渡る初冬の空に映える「なり木の木守り」とは?七十二候「地始凍(ちはじめてこおる)」
2017年11月12日
トピックス
11月6日は「馬琴忌」。滝沢馬琴が空前の大作「南総里見八犬伝」にこめたメッセージとは?
2017年11月06日
ライフ
その国は虹の彼方に…ハロウィーンの本場アメリカが生んだオズシリーズは仮装アイデアの宝庫!
2017年10月31日
トピックス
10月24日、国連デーとナゾの「トリコロール記念日」って?
2017年10月24日
トピックス
10月21日は近代文学の「長兄」志賀直哉の命日「直哉忌」です
2017年10月21日
ライフ
家の戸口でコオロギは何してる?七十二候「蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)」
2017年10月18日
ライフ
澄明な秋の風満ちて実り豊かに。七十二候「水始涸(みずはじめてかる)」
2017年10月03日
サイエンス
七十二候「蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)。小さな吸血鬼はまだまだ活動中!
2017年09月28日
トピックス
9月19日は獺祭忌(だっさいき)。近代俳句の改革者・正岡子規の命日です
2017年09月17日
サイエンス
古名はゆかしき「思ひ草」。秋の野辺の奇花・ナンバンギセルの咲く季節です
2017年09月11日
ライフ
七十二候「禾乃登(こくものすなわちみのる)」禾稲(かとう)が色づき実る季節です
2017年09月02日
サイエンス
その正体はヤマタノオロチ!?日本最強の毒蛇、ヤマカガシとは?
2017年08月30日