tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    【台風情報】台風22号接近中…東京・八丈島と青ヶ島に暴風と波浪特別警報を発表 最大瞬間風速70メートル予想…50年前の台風では電柱根元から折れる

    最大瞬間風速70メートルが予想されている台風22号が、伊豆諸島に接近している。8日午後、気象庁が八丈島と青ヶ島に暴風と波浪の特別警報を発表した。

    9日にかけ伊豆諸島直撃か

    台風が近づいている東京・八丈島の海岸には白波が立ち、漁港では台風に備え、船をロープで固定する作業が進められていた。

    勢力が大きいため、普段以上の対策をとっていた。

    非常に強い勢力で日本の南の海上を北上している台風22号。
    最新の進路予想では勢力を保ったまま、9日にかけて伊豆諸島に直撃する見込みだ。

    気象庁 大気海洋部予報課長・立原秀一氏:
    これまでに経験したことのないような暴風・高波の恐れがあります。

    暴風と波浪の特別警報が出された最大瞬間風速70メートルは、一部の住宅が倒壊する恐れもあるほどの強ささ。

    気象庁は、強い風が吹き始める前に自治体からの情報などを確認して早めに避難するなど、最大級の警戒を呼びかけている。

    瞬間風速70メートルの台風とは

    瞬間風速70メートルの台風とは、どのような影響を及ぼすのか。

    50年前の1975年、過去最大の最大瞬間風速67.8メートルの台風が八丈島を直撃したあとの映像を見ると、暴風の影響で屋根は吹き飛び、吹き抜け状態になっていた。
    周囲には木材や窓が散乱し、積み重なっていた。

    街では車が横転し、電柱は根元から折れ倒壊していた。
    信号機も傾き機能せず、ライフラインにも影響を及ぼした。

    近年では2018年9月に近畿地方を縦断した台風21号により、関西国際空港では最大瞬間風速58.1メートルを観測した。

    猛烈な風が吹き荒れ、高波によりタンカーが連絡橋に衝突するなど大きな被害が出た。

    さらに翌年の台風15号では、千葉市の最大瞬間風速57.5メートルを観測した。

    千葉・市原市の住宅街では、ゴルフ練習場の鉄製の支柱が根元から曲がり倒壊し、近隣の家屋を直撃した。

    暴風による住宅被害は7万5000棟を超え、長期にわたる大規模停電も発生した。

    線状降水帯発生の恐れも

    現在接近中の台風22号は、最大瞬間風速70メートルのため、同様の被害が起きる恐れもあり、警戒が必要だ。

    台風が近づく八丈島のホテルでは、強風でホテルの窓ガラスが割れないよう車8台を置き、暴風に対するバリケードを作っていた。

    また、八丈島のスーパーでは食料を備える人の姿があった。

    買い物客は「しばらく船便も空の便も止まるので、ある程度見繕って買い物しておかないと冷蔵庫が空になっちゃう」と話し、陳列棚はほとんど商品がなくなった状態だった。

    このあと伊豆諸島では、暴風だけでなく線状降水帯が発生する恐れもあり、厳重な警戒が必要だ。
    (「イット!」10月8日放送より)

    【台風情報】台風22号接近中…東京・八丈島と青ヶ島に暴風と波浪特別警報を発表 最大瞬間風速70メートル予想…50年前の台風では電柱根元から折れる

    台風22号(ハーロン)09日10:00現在

    台風22号画像

    非常に強い台風22号が八丈島の東約140kmを東北東に進んでいます

    天気ガイド

    雨雲

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 09日11:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気