全国の今見ごろの名所・桜スポット(満開) 2025
地域を選択
全国の今見ごろの名所・桜スポット
-
魚野川桜づつみ新潟県
満開
見頃:4月下旬~5月上旬
魚野川左岸1600mにわたる桜並木です。記念植樹エリアやウォーキングコースとしても利用されています。
- 満開
-
小出公園新潟県
満開
見頃:4月下旬~5月上旬
小出公園は市街地からほど近い高台にあり、越後三山や魚野川の眺めが素晴らしい所です。サクラの時期には大勢の人で賑わいます。
- 夜桜
- 満開
-
倶利伽羅県定公園富山県
満開
見頃:4月中旬~5月上旬
倶利迦羅不動寺に通じる道路の両脇に、約6000本余りのヤエザクラ並木が続き、連日観光客で賑わいます。
- 夜桜
- 満開
-
伊佐沢の久保ザクラ山形県
満開
見頃:4月中旬~4月下旬
樹齢1200年のエドヒガンザクラ。国の天然記念物に指定されており、坂上田村麻呂と地元の豪族久保氏の娘お玉との悲恋伝説が残っています。開花に合...
- 満開
-
猿賀公園青森県
満開
見頃:4月中旬~5月上旬
見晴ヶ池と鏡ヶ池の2つの池の周りを取り囲んでソメイヨシノやヤエザクラなどが咲き誇ります。淡いピンクの花びらが舞い、緑の木々とのコントラストは...
- 夜桜
- 満開
-
八戸公園青森県
満開
見頃:4月下旬~5月上旬
サクラの種類が多く、見ごろが続くのが特長です。園内各所で風景が変わり、さまざまな風情を楽しめます。観覧車から見下ろすサクラの雲海は絶景です。...
- 満開
-
鳳泉寺長野県
満開
見頃:4月下旬~5月上旬
樹齢は350年を超え、王滝村の天然記念物に指定されているシダレザクラ。村の遷り変りを見ながらずっと咲き続けてきました。
- 夜桜
- 満開
-
愛宕様の小彼岸桜長野県
満開
見頃:4月中旬~4月下旬
推定樹齢350年から400年、樹高14m、根元周4mのコヒガンザクラは、数年前から枝等の樹勢が衰え数本の主枝の伐採を余儀なくされましたが、残...
- 満開
-
十和田市官庁街通り(駒街道)青森県
満開
見頃:4月下旬~5月上旬
「日本の道・100選」に選ばれた官庁街通り(駒街道)の約1.1kmにわたる桜並木。155本ものサクラが咲き誇り、街中がやわらかなピンク色に染...
- 夜桜
- 桜祭り
- 満開
-
石割桜岩手県
満開
見頃:4月上旬~4月下旬
樹齢約360年とも言われるエドヒガンは見事な大木で、岩の割れ目から美しい花が咲き誇ります。
- 満開
※桜の状態は、25日現在の情報です。