北海道地方のアメダス実況(風向・風速)(2025年06月09日)

2025年06月09日の天気概況
中国、近畿、東海地方が平年より3日遅い梅雨入り。九州南部は大雨となり、鹿児島県指宿で24時間降水量が350ミリを超えた。19時過ぎには、鹿児島県に「顕著な大雨に関する情報」が発表。大隅地方に「線状降水帯」が発生して、非常に激しい雨が続いた。
北海道地方のアメダス実況(風向・風速)(2025年06月09日)
| 道北 | |
|---|---|
| 道東 | |
| 道央 | |
| 道南 |

中国、近畿、東海地方が平年より3日遅い梅雨入り。九州南部は大雨となり、鹿児島県指宿で24時間降水量が350ミリを超えた。19時過ぎには、鹿児島県に「顕著な大雨に関する情報」が発表。大隅地方に「線状降水帯」が発生して、非常に激しい雨が続いた。
| 道北 | |
|---|---|
| 道東 | |
| 道央 | |
| 道南 |
鹿児島県 「顕著な大雨に関する情報」発表 線状降水帯による非常に激しい雨
九州は土砂災害に厳重警戒 梅雨前線停滞で滝のような雨も 11日にかけて大雨の恐れ
11日(水)頃まで広範囲で大雨 九州では災害級の大雨も 各地の警戒期間などまとめ
道内は5月16日以来の真夏日 札幌では食中毒警報も発令 明日10日も暑さに注意
明日10日~11日は激しい雨や雷雨に 中国地方は梅雨入り早々の大雨に注意・警戒を
15日(日)頃からかなりの高温 そろそろ熱帯夜も 昼夜を問わず熱中症に要警戒
関東 明日10日にも梅雨入りへ 日ごとに蒸し暑さ増す 夜は寝苦しく 2週間天気
東北 今週末にも梅雨入りの可能性 大雨への備えは早めに
今日9日 名古屋・神戸・岡山・大分でアジサイが開花 昨年より遅く
梅雨入り直後から大雨モード 10日~11日は大阪・京都で警報級のおそれ
九州に発達した雨雲 線状降水帯発生も 土砂災害・低地の浸水・川の氾濫に厳重警戒
東海地方が梅雨入り 平年より3日遅く 11日にかけて梅雨入り早々の大雨に警戒
梅雨入りラッシュ 雨の季節到来 早々の大雨に警戒 週末もまた雨 2週間天気
東海・近畿・中国地方が梅雨入り 平年より3日遅く 本格的な雨のシーズンに
鹿児島県で夜のはじめ頃にかけ「線状降水帯」発生の恐れ 土砂災害や河川の増水に警戒
9日の関東地方は夕方から次第に雨 明日10日以降も曇りや雨続く 長雨の季節へ
9日 九州南部は線状降水帯発生の恐れ 本州付近へ雨の範囲広がる 梅雨入り秒読み
| 地点名 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 日積算 降水量 |
旭川 | 27.9℃ | 9.2℃ | 0.0mm | 釧路 | 20.7℃ | 10.6℃ | 0.0mm | 札幌 | 29.4℃ | 13.0℃ | 0.0mm | 函館 | 25.6℃ | 11.3℃ | 0.0mm |
|---|