富山県の紅葉見頃情報 2023
人気スポットの見頃状況
富山県の紅葉見頃スポット
富山県の紅葉スポット一覧
-
有峰森林文化公園富山市
例年の見頃:10月中旬~11月上旬
有峰湖は薬師岳の麓、標高1100mに位置するダム湖です。湖畔の周辺の森は落葉広葉樹が多く、毎年紅葉が見事で多くの方が訪れます。有峰ビジターセンターを拠点に、遊歩道を散策することもできます。唯一のお宿「...
- 人気
今週末
10/07(土)
10/08(日)
来週末
10/14(土)
10/15(日)
-
稲葉山・宮島峡県定公園小矢部市
例年の見頃:11月中旬~12月上旬
稲葉山頂展望台からは、雄大な立山連峰や散居村などが眺望でき、紅葉と相まって訪れた人々の目を楽しませてくれます。稲葉山のふもとにある宮島峡には、一の滝、二の滝、竜宮淵などの景観美あふれる滝が連なり、秋の...
今週末
10/07(土)
10/08(日)
来週末
10/14(土)
10/15(日)
-
黒部峡谷トロッコ電車黒部市
例年の見頃:10月下旬~11月中旬
日本有数のV字峡「黒部峡谷」は、10月下旬頃より紅葉の時期を迎えます。赤や黄に色づいた周囲の山々の鮮やかな紅葉と、黒部川の清流が織りなす美しいコントラストが楽しめます。宇奈月から欅平まで、走る距離は2...
- 人気
今週末
10/07(土)
10/08(日)
来週末
10/14(土)
10/15(日)
-
黒部ダム立山町
例年の見頃:9月中旬~10月下旬
雄大な北アルプスの大自然に抱かれる黒部ダム。場所によって若干の差が生じますが、例年9月中旬から10月下旬まで視界いっぱいに広がる大パノラマの紅葉を楽しむことができます。【ご案内:アルペンルートの扇沢駅...
- 人気
今週末
10/07(土)
10/08(日)
来週末
10/14(土)
10/15(日)
-
五箇山菅沼合掌造り集落南砺市
例年の見頃:10月中旬~11月中旬
山肌が赤や黄色に染まり、山々が彩ります。運が良ければ、澄み渡る青空と冠雪、紅葉の三段染めが見られることもあります。
- 人気
今週末
10/07(土)
10/08(日)
来週末
10/14(土)
10/15(日)
-
神通峡富山市
例年の見頃:10月中旬~11月中旬
神通川の流れにひときわ映える紅葉が、山と水とが織りなす幽玄の世界を作り出しています。
今週末
10/07(土)
10/08(日)
来週末
10/14(土)
10/15(日)
-
立山・美女平立山町
例年の見頃:10月中旬~11月上旬
立山ケーブルカーの終点にある美女平では、黄色や橙色に色付いたブナやナナカマド、ダケカンバなどが織りなす美しい風景を満喫できます。遊歩道が整備されているので、紅葉散策も楽しめます。【ご案内:アルペンルー...
今週末
10/07(土)
10/08(日)
来週末
10/14(土)
10/15(日)
-
立山・室堂平立山町
例年の見頃:9月中旬~10月上旬
高山帯の高山植物は黄色や橙色に染まり、チシマザサの淡緑やハイマツの濃緑とのコントラストも美しく彩ります。【ご案内:アルペンルートの立山駅から扇沢間はマイカーの立ち入りはできません。富山側から入る場合は...
- 人気
今週末
10/07(土)
10/08(日)
来週末
10/14(土)
10/15(日)
-
立山ロープウェイ立山町
例年の見頃:10月上旬~10月中旬
ロープウェイが架かるタンボ平は、ナナカマドの燃えるような赤やダケカンバ・ミネカエデの黄色がとても美しく、まるで錦の絨毯を敷き詰めたようです。【ご案内:アルペンルートの扇沢から立山駅間はマイカーの立ち入...
今週末
10/07(土)
10/08(日)
来週末
10/14(土)
10/15(日)
-
富山市民俗民芸村富山市
例年の見頃:10月下旬~11月中旬
富山平野の中央を南北に走る呉羽丘陵は美しい紅葉が見られる里山で、民俗民芸村はその一隅にひらかれた博物館施設群です。【料金備考:博物館・美術館は有料】
今週末
10/07(土)
10/08(日)
来週末
10/14(土)
10/15(日)
-
二上山公園高岡市
例年の見頃:11月上旬~12月上旬
二上山は標高274mで、山頂からは立山連峰や富山湾が一望できます。万葉ライン(8.3km)や平和の鐘などの施設もあります。
- ライトアップ
今週末
10/07(土)
10/08(日)
来週末
10/14(土)
10/15(日)
-
瞑想の郷南砺市
例年の見頃:10月中旬~11月上旬
瞑想の郷周辺の山々はもちろん、施設から眺める向かいの山々の紅葉は格別です。
- 人気
今週末
10/07(土)
10/08(日)
来週末
10/14(土)
10/15(日)
※紅葉の状態は、03日現在の情報です。
A〜Eは天気予報の信頼度です
天気予報の信頼度の見方
- A~Eの表示はその日の天気予報の信頼度です。
- Aの方が高い信頼度があり、予報が適中しやすく、予報が変わりにくいことを表しています。
- 信頼度が低い予報は今後予報が変わる可能性がありますので、最新の予報を見るようにしてください。
気象予報士による紅葉見頃関連記事 2023
最新の紅葉記事(tenki.jpサプリ)
富山県の例年の紅葉見頃
地方・都道府県から紅葉名所を探す
北海道地方 | |
---|---|
東北地方 | |
関東・甲信地方 | |
北陸地方 | |
東海地方 | |
近畿地方 | |
中国地方 | |
四国地方 | |
九州地方 |