長野県の紅葉見頃・天気情報 2024
2024年の紅葉見頃情報の更新は終了しました。
※2025年の紅葉見頃情報の提供開始は9月頃を予定しています。
長野県の紅葉スポット一覧
-
相木渓谷南相木村
村内一円の山々が見事に色づきます。また、南相木ダムや立岩湖周辺の紅葉も見事なコントラストです。紅葉めぐりのあとは、日帰り温泉施設「滝見の湯」で紅葉した山々を見ながらゆっくりくつろぐことができます。
今週末
01/25(土)
01/26(日)
来週末
02/01(土)
02/02(日)
-
赤沢自然休養林上松町
常緑の木曽ひのき天然林と秋の澄んだ空、さらに紅や黄に色づいた広葉樹とのコントラストが見事です。
今週末
01/25(土)
01/26(日)
来週末
02/01(土)
02/02(日)
-
秋山郷栄村
ブナ林の黄色い紅葉が多いのが特徴です。カエデなどの赤い紅葉がひときわ引き立ちます。
今週末
01/25(土)
01/26(日)
来週末
02/01(土)
02/02(日)
-
飯綱高原長野市
高原入り口に満々と水をたたえる大座法師池。伝説の巨人、ダイダラボッチの足跡に水が溜まってできたと伝えられています。その水面に映る紅葉の飯縄山と高原の風を楽しむことができます。
今週末
01/25(土)
01/26(日)
来週末
02/01(土)
02/02(日)
-
内山峡佐久市
奇岩・怪石で有名な内山峡の岩々をカラマツが黄金色に染め、美しく彩ります。
今週末
01/25(土)
01/26(日)
来週末
02/01(土)
02/02(日)
-
美ヶ原高原上田市
レンゲツツジ、シラカバ、カラマツなどが赤や黄に染まります。特に人気のスポットは、天狗の露路の遊歩道沿いで、また王ヶ頭、王ヶ鼻、百曲りから見下ろす紅葉とビーナスラインの落合大橋からの紅葉も格別です。
今週末
01/25(土)
01/26(日)
来週末
02/01(土)
02/02(日)
-
大河原峠佐久市
大河原峠は標高2093mで浅間連山と佐久平を望むことができ、原生林の紅葉は特に色鮮やかで圧巻です。付近には野生動物も多く生息しており、天然記念物のニホンカモシカに出会うこともできます。
今週末
01/25(土)
01/26(日)
来週末
02/01(土)
02/02(日)
-
大峰高原七色大カエデ池田町
樹齢250年になる大樹です。紅葉の季節には緑・黄・赤と色とりどりの綺麗な姿を見ることができます。【ご注意:大カエデの保護のため、周囲に張ってあるロープより内側には入らないようお願いします。また、夜間は...
今週末
01/25(土)
01/26(日)
来週末
02/01(土)
02/02(日)
-
奥裾花渓谷長野市
「日本百景」のひとつに数えられる奥裾花渓谷は、奥裾花ダム湖に映る紅葉の美しさが見事です。渓谷沿いにそびえ立つ奇岩の数々と赤や黄色に色づいた山々に心が癒されます。【ご注意:林道大川線(奥裾花渓谷道路)の...
今週末
01/25(土)
01/26(日)
来週末
02/01(土)
02/02(日)
-
奥裾花自然園長野市
奥裾花自然園を散策すると自然の偉大さを感じとることができます。秋は静けさの中に広がるブナ林の黄葉が鮮やかな黄金色に輝きます。【ご注意:奥裾花自然園は、林道大川線(奥裾花渓谷道路)の工事等に伴う全面通行...
今週末
01/25(土)
01/26(日)
来週末
02/01(土)
02/02(日)
-
開田高原木曽町
九蔵峠は、雄大な御嶽山とその裾野に広がるカラマツの紅葉を観賞できる絶景の場所です。木曽馬の里では真っ赤に色づいたブルーベリーの紅葉も楽しめます。
今週末
01/25(土)
01/26(日)
来週末
02/01(土)
02/02(日)
-
角間渓谷上田市
角間渓谷は切り立つ岩壁が数百mにも及ぶ長さ4kmの大渓谷です。紅葉が断崖に燃え立ち、息をのむ美しさです。「森林浴の森100選」に選ばれています。
今週末
01/25(土)
01/26(日)
来週末
02/01(土)
02/02(日)
-
上高地松本市
穂高岳の山頂から始まる紅葉は急速に山を下り、初雪が来る頃には紅葉の見頃となり秋本番。河童橋からの眺めは見事です。また、バスターミナルではカラマツの黄葉が舞いかかって訪れる人々を歓迎します。【ご案内:上...
今週末
01/25(土)
01/26(日)
来週末
02/01(土)
02/02(日)
-
カヤの平高原木島平村
上信越高原国立公園の中心地、志賀高原の北に位置する標高1400mから1700mの間に広がる高原。自然休養林に指定されており、その面積は約1450haと広大です。神秘的な樹齢300年のブナの原生林、高山...
今週末
01/25(土)
01/26(日)
来週末
02/01(土)
02/02(日)
-
軽井沢プリンスホテル軽井沢町
軽井沢駅近くのプリンスホテル敷地内には、モミジやドウダンツツジなどの木々があり、自由に散策を楽しむことができます。軽井沢の紅葉はあまり知られていませんが、東京より時期が早く、一足先に紅葉が楽しめる穴場...
今週末
01/25(土)
01/26(日)
来週末
02/01(土)
02/02(日)
-
旧碓氷峠見晴台軽井沢町
見晴台からの眺望は大変素晴らしく、榛名・妙義・赤城の上毛三山、日光連山、霞んで広がる関東平野、視線を移せば八ヶ岳や南アルプス、背後には雄大な浅間山が一望できます。秋は鮮やかな紅葉が楽しめる絶景スポット...
今週末
01/25(土)
01/26(日)
来週末
02/01(土)
02/02(日)
-
久米路峡長野市
そそり立つ岩山の中腹に佐久間象山お手植えのカエデなどがあり、紅葉が犀川の水面に映って山水の美を作り出しています。
今週末
01/25(土)
01/26(日)
来週末
02/01(土)
02/02(日)
-
黒姫高原信濃町
別名「信濃富士」と呼ばれる美しい山影の黒姫山。短い秋から長い冬へと移り変わる時期の三段紅葉(山頂の雪、中腹の紅葉、裾野の草原)が特に美しいです。
今週末
01/25(土)
01/26(日)
来週末
02/01(土)
02/02(日)
-
県立自然公園 差切峡筑北村
川の澄みきった水と両側に迫る屏風の大岩や岸壁。自然の芸術に彩りを添える紅葉が、美しいコントラストを作ります。
今週末
01/25(土)
01/26(日)
来週末
02/01(土)
02/02(日)
-
小諸城址懐古園小諸市
古城の苔むした野面積みの石垣に紅葉が美しく映え、訪れる人を魅了します。特にモミジの美しさは格別です。【料金備考:散策券の料金】
今週末
01/25(土)
01/26(日)
来週末
02/01(土)
02/02(日)
A〜Eは天気予報の信頼度です
天気予報の信頼度の見方
- A~Eの表示はその日の天気予報の信頼度です。
- Aの方が高い信頼度があり、予報が適中しやすく、予報が変わりにくいことを表しています。
- 信頼度が低い予報は今後予報が変わる可能性がありますので、最新の予報を見るようにしてください。
気象予報士による紅葉見頃解説
お役立ち紅葉見頃情報(季節・暮らしの話題)
地方・都道府県から紅葉名所を探す
北海道地方 | |
---|---|
東北地方 | |
関東・甲信地方 | |
北陸地方 | |
東海地方 | |
近畿地方 | |
中国地方 | |
四国地方 | |
九州地方 |