熊本県の紅葉見ごろ情報 2021

2021年の紅葉見ごろ情報の更新は終了しました。
※現在掲載されている情報は、2021年の情報です。2022年は変更になる可能性があります。
熊本県の紅葉スポット一覧
-
菊池渓谷菊池市
赤や黄色に色づく木々とコバルトブルーの渓流との美しいコントラストを眺めながら、トレッキングを楽しむことができます。【料金備考:16才以上1名につき200円の維持管理協力金が必要】
今週末
05/28(土)
05/29(日)
来週末
06/04(土)
06/05(日)
-
熊本城熊本市中央区
11月中旬から二の丸付近のケヤキ・イチョウが色づき始め、11月下旬頃から熊本城天守前のイチョウが黄金色に色づき始めます。また、三の丸エリアの旧細川刑部邸の庭園を紅葉の時期に開放とライトアップを行います...
今週末
05/28(土)
05/29(日)
来週末
06/04(土)
06/05(日)
-
五家荘八代市
九州の秘境として知られる五家荘。広大な山々の紅葉は色鮮やかで絶景です。五家荘一帯に点在する吊り橋・滝周辺の紅葉は格別です。
今週末
05/28(土)
05/29(日)
来週末
06/04(土)
06/05(日)
-
蘇陽峡山都町
深さ150mから200m、両側の断崖の幅は500m以上にも及ぶ雄大なU字渓谷が、モミジ・ケヤキなどにより美しく彩られます。
今週末
05/28(土)
05/29(日)
来週末
06/04(土)
06/05(日)
-
立神峡氷川町
立神峡には遊歩道沿いにモミジがあり、見頃は11月中旬から下旬です。自然が作り出した、高くそびえ立つ岸壁とその渓谷「立神峡」、そこを流れる清流氷川と紅葉のコントラストを楽しむことができます。
今週末
05/28(土)
05/29(日)
来週末
06/04(土)
06/05(日)
-
麓城跡あさぎり町
谷水薬師の本堂横より、遊歩道を15分ほど歩いた所にあります。突然現れる真っ赤に染まった紅葉の美しさには圧倒されます。春は新緑・秋は城跡一帯に100本のモミジが色づき、自然の香りを満喫することができます...
今週末
05/28(土)
05/29(日)
来週末
06/04(土)
06/05(日)
-
舞鶴城公園津奈木町
紅葉の時期は、日本の奇岩百景に選ばれた「重盤岩」とのコントラストが美しく、ふもとにあるつなぎ美術館から出発するモノレールに乗ってゆっくりと景色を楽しむことができます。
今週末
05/28(土)
05/29(日)
来週末
06/04(土)
06/05(日)
-
緑仙峡山都町
緑仙峡は寒暖の差が激しいため、黄色や赤色が非常に濃く山全体が綺麗に紅葉します。
今週末
05/28(土)
05/29(日)
来週末
06/04(土)
06/05(日)
A〜Eは天気予報の信頼度です
天気予報の信頼度の見方
- A~Eの表示はその日の天気予報の信頼度です。
- Aの方が高い信頼度があり、予報が適中しやすく、予報が変わりにくいことを表しています。
- 信頼度が低い予報は今後予報が変わる可能性がありますので、最新の予報を見るようにしてください。