山口県の紅葉見頃情報 2022

2022年の紅葉見頃情報の更新は終了しました。
※現在掲載されている情報は、2022年の情報です。2023年は変更になる可能性があります。
山口県の紅葉スポット一覧
-
覚苑寺下関市
長府毛利家第3代藩主・毛利綱元によって創建された黄檗宗寺院で、紅葉の名所としても知られています。境内には長府出身の歌人・生田蝶介の歌碑と共に、画聖・狩野芳崖や乃木希典将軍の銅像があります。また、境内一...
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
木谷峡岩国市
渓谷美と紅葉の美しさで人々を魅了する木谷峡。道は細くくねり、人の手があまり加えられていないにも関わらず、訪れる人は後を絶ちません。清冽な水の流れの上に広がる紅葉の、橙色から緋色へと彩る美しさは格別です...
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
功山寺下関市
功山寺では、見事な紅葉を楽しむことができます。日照の関係で周りの山々の紅葉に比べると色づきが遅く、11月下旬に一番の見頃を迎えます。下関市指定文化財の功山寺山門や国宝仏殿と紅葉の美しいコントラストも見...
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
寂地峡岩国市
寂地峡は、県下随一の高峰寂地山に源を発する寂地川にあります。紅葉が清流とマッチし色鮮やかでとても綺麗です。
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
大寧寺長門市
応永17年当時の守護代、鷲頭弘忠創建と伝わる曹洞宗屈指の名刹で、かつては西の高野といわれるほどの隆盛を誇りました。また、室町時代に西国の覇者として山口に栄華を極めた大内氏の終焉の地としても知られていま...
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
大照院萩市
毛利家の菩提寺で、苔むす600基の石燈篭を包み込むようなイロハカエデの紅葉が美しいです。
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
重源の郷山口市
紅葉の木々の中に7棟の工房等が点在し、小川のせせらぎと小鳥のさえずりも聴こえ、昭和初期の里山の風景が広がります。
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
長府庭園下関市
150本以上のモミジが園内を彩り、特に池の水面に映る鏡紅葉は圧巻です。庭園は静かな佇まいで、身も心も癒される廻遊式日本庭園です。
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
長門峡山口市
長門峡は自然の宝庫です。四季折々に変化する風景が魅力で、川の音や鳥のさえずり、やさしい木洩れ日、吹き抜けるさわやかな風を感じながら、のんびりと散策を楽しむことができます。
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
東光寺萩市
500基以上の苔むす石燈篭と周辺の常緑樹の中にイロハカエデが映えます。毛利家の菩提寺として多くの観光客が訪れます。
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
毛利氏庭園防府市
総ケヤキ造りの雄大な表門をくぐると、渓流に沿った道を赤く染めるように紅葉が包み、眩しいほどです。日本庭園内の紅葉は、渓流に沿った紅葉とは違った趣で心を癒してくれます。また同時期に博物館では、貴重な所蔵...
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
紅葉谷公園岩国市
錦帯橋の近くにある紅葉谷公園には、寺院や吉川家墓所などがあります。紅葉の時期は、西の鎌倉とも言われる程の素晴らしい趣があり、その美しさは格別です。
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
龍蔵寺山口市
モミジの赤、イチョウの黄色のコントラストがとてもよく、滝の周りの紅葉は写真を撮るのにベストポイントです。紅葉を眺めながら精進料理(要予約)も楽しむことができます。
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
A〜Eは天気予報の信頼度です
天気予報の信頼度の見方
- A~Eの表示はその日の天気予報の信頼度です。
- Aの方が高い信頼度があり、予報が適中しやすく、予報が変わりにくいことを表しています。
- 信頼度が低い予報は今後予報が変わる可能性がありますので、最新の予報を見るようにしてください。