山形県の紅葉見頃情報 2022

2022年の紅葉見頃情報の更新は終了しました。
※現在掲載されている情報は、2022年の情報です。2023年は変更になる可能性があります。
山形県の紅葉スポット一覧
-
大井沢西川町
樹齢約800年といわれる大きさ日本一のクリの木。巨木としては大変珍しく、今でも毎年実をつけています。
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
大滝公園東根市
大滝は高さ10m、幅15mあります。その周辺にはブナやモミジがあり、黄色や紅色に色づく様子は見物です。
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
月光川ダム周辺遊佐町
月光川の更に上流部には、二の滝をはじめとする見事な清流・渓谷が広がっており、紅葉と渓谷の美しさで知られています。
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
月山西川町
月山は全山が錦の絨毯と化します。鮮烈な赤や黄色で織り成された紅葉の景色は、まさに天然の絵巻です。【料金備考:美化協力金、夏山リフトは往復大人1100円・子供700円】
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
月山花笠ライン西川町
西川町と旧・朝日村を結ぶ国道112号線の花笠ラインは、ドライブをしながら様々な種類の紅葉を楽しむことができ、日本の特色ある優れた道路が選ばれる「日本の道100選」にも指定されています。
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
銀山温泉尾花沢市
銀山温泉街の奥に位置する白銀の滝から銀坑洞までは、往復約2km・約40分の散策コースになっています。銀坑洞より奥にあるおもかげ園の周辺もとても綺麗に色づき、ゆっくり紅葉を眺めて心を癒すことができます。
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
空気神社朝日町
世界に類例のない『空気』をテーマにした環境モニュメント「空気神社」。5m四方のステンレス鏡板が鮮やかな紅葉を映し出します。
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
蔵王エコーライン上山市
黄色の紅葉が多く見られます。ミズナラの林の中を歩くことができるウォーキングコースもあります。
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
蔵王温泉山形市
東北屈指の温泉場でもある蔵王温泉。ロープウェイを利用して山頂付近からの展望を楽しむこともできます。
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
白川湖周辺飯豊町
寒暖の差が大きいので木々の紅葉は原色が濃く出ます。初雪で真っ白な飯豊山と麓の紅葉した山々が湖面に映し出されます。
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
地蔵沼西川町
沼周辺をブナ林等がとりまき、ところどころに「カラマツ」「ナナカマド」「オオカメキ」が彩りを添えます。晴れた日には、水面に紅葉の様子が映り、正面には姥ヶ岳や湯殿山を望むことができます。
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
陣峰市民の森新庄市
湖畔の森、やすらぎの森、展望の森の3つの森があり、特に湖畔の森の湖に映る紅葉がとても綺麗です。季節ごとに表情を変える花や木々たちを、一年中楽しむことができます。陣峰の展望台から鳥海山や月山が一望できま...
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
高瀬峡遊佐町
鳥海山への登山ルートのひとつであり、霊場と秘境探勝ルートでもあります。渓流沿いの遊歩道を散策してゆくと、大小様々な滝と出会うことができます。
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
玉川渓流小国町
玉川は飯豊連峰を源とし、豊富で清冽な水に形作られた美しい渓流です。県道を沿うように流れる玉川を横目に上流に足を延ばせば、錦色に染められた山々と山里の秋の風情が郷愁を誘います。
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
眺海の森酒田市
「遊歩100選」にも選定された眺海の森の遊歩道を散策しながら眺める秋の紅葉は、情緒あふれる風景です。
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
天元台・西吾妻スカイバレー米沢市
白布峠からの桧原湖の展望や錦平からの紅葉は素晴らしく、また滝展望台(双竜峡)から望む赤滝・黒滝の飛瀑は圧巻です。【料金備考:ロープウェイ・リフト共通往復券は大人4200円・子供3100円】
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
長井ダム・ながい百秋湖長井市
長井ダム・ながい百秋湖を囲む広大な山々が美しく色づく様子はまさに絶景です。長井ダム展望台や竜神大橋などから、ながい百秋湖の水面に映る色とりどりの紅葉と併せて見ることができます。
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
山刀伐峠最上町
松尾芭蕉が『おくのほそ道』の旅で尾花沢へ向かう途中に越えた峠。散策道「歴史の道」は、『二十七曲り』と呼ばれるほどの険しい道とブナの原生林が生い茂る手つかずの自然が残っています。300有余年の時を越えて...
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
滑川・姥湯米沢市
手つかずの自然に囲まれた山間の秘湯、滑川・姥湯。岩石造りの露天風呂から眺める紅葉は絵の様な美しさです。
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
-
東根の大ケヤキ東根市
樹齢1500年を超え、国の特別天然記念物に指定されている日本一の大ケヤキです。高さ28mの巨木が茜色に輝く姿は、一見の価値があります。
今週末
06/10(土)
06/11(日)
来週末
06/17(土)
06/18(日)
A〜Eは天気予報の信頼度です
天気予報の信頼度の見方
- A~Eの表示はその日の天気予報の信頼度です。
- Aの方が高い信頼度があり、予報が適中しやすく、予報が変わりにくいことを表しています。
- 信頼度が低い予報は今後予報が変わる可能性がありますので、最新の予報を見るようにしてください。