和歌山県の紅葉見頃・天気情報 2024

2024年の紅葉見頃情報の更新は終了しました。
※2025年の紅葉見頃情報の提供開始は9月頃を予定しています。
和歌山県の紅葉スポット一覧
-
奇絶峡田辺市
田辺市の会津川上流にある渓谷で、春はサクラや新緑、夏は涼しげな不動滝、秋は紅葉と、四季折々の渓谷美を見ることができます。また、不動(赤城)の滝のはるか上方、一枚岩に刻まれている堂本画伯の原画「磨崖三尊...
今週末
05/03(土)
05/04(日)
来週末
05/10(土)
05/11(日)
-
高野山高野町
標高900mの山上は壇上伽藍、奥之院を二大聖地に今日もなお大師信仰を求め多くの人々が参拝に訪れます。自然豊かな風景が四季折々の表情を魅せ、特に秋には各所で紅葉樹が彩り美しく、艶やかな紅色にふと足を止め...
今週末
05/03(土)
05/04(日)
来週末
05/10(土)
05/11(日)
-
高野龍神スカイライン田辺市
紀州の屋根を縦走する高野龍神スカイラインからは、自然の芸術表現とも思えるほどの素晴らしい紅葉を見ることができます。
今週末
05/03(土)
05/04(日)
来週末
05/10(土)
05/11(日)
-
古座川峡(一枚岩)古座川町
国指定天然記念物に指定されている一枚岩周辺で、モミジ等の紅葉が楽しめます。
今週末
05/03(土)
05/04(日)
来週末
05/10(土)
05/11(日)
-
玉川峡橋本市
玉川峡は澄んだ清流と狭い谷間に紅葉が映え、その景観は県の名勝に指定されています。
今週末
05/03(土)
05/04(日)
来週末
05/10(土)
05/11(日)
-
根來寺岩出市
根來寺境内全域が紅葉に彩られ、特にもみじ谷公園散策道からの紅色の紅葉が最高です。
今週末
05/03(土)
05/04(日)
来週末
05/10(土)
05/11(日)
-
福定の大銀杏田辺市
福定の宝泉寺境内にある推定樹齢400年のオオイチョウは、市指定天然記念物とされています。幹の周囲5.3m、高さ22m、根元から4mの高さで幹が数本に分かれていることから「千本銀杏」とも呼ばれています。
今週末
05/03(土)
05/04(日)
来週末
05/10(土)
05/11(日)
-
紅葉渓庭園和歌山市
徳川頼宣が和歌山城西の丸御殿に築いた紅葉渓庭園は、起伏を巧みに利用した城郭庭園屈指の名園。堀の中に鳶魚閣という釣殿があり、紅葉との眺めはもちろんのこと、四季折々に趣のある風景を観賞できる雅趣豊かな庭園...
今週末
05/03(土)
05/04(日)
来週末
05/10(土)
05/11(日)
A〜Eは天気予報の信頼度です
天気予報の信頼度の見方
- A~Eの表示はその日の天気予報の信頼度です。
- Aの方が高い信頼度があり、予報が適中しやすく、予報が変わりにくいことを表しています。
- 信頼度が低い予報は今後予報が変わる可能性がありますので、最新の予報を見るようにしてください。
気象予報士による紅葉見頃解説
お役立ち紅葉見頃情報(季節・暮らしの話題)
地方・都道府県から紅葉名所を探す
北海道地方 | |
---|---|
東北地方 | |
関東・甲信地方 | |
北陸地方 | |
東海地方 | |
近畿地方 | |
中国地方 | |
四国地方 | |
九州地方 |