蘇陽峡山都町 落葉
例年の見頃:11月上旬~11月中旬
九州のグランドキャニオンと称される蘇陽峡は、30万年前から9万年前の間に4回発生した阿蘇火山の巨大噴火により、長い年月をかけて形成されたカルデラ地形。約200mの高さに切り立つ絶壁が10kmに渡って続く、日本では珍しいU字形の渓谷です。展望台から見える谷底を縫うように流れる五ヶ瀬川と渓谷は「日本紅葉百選」にも選ばれている絶景スポットです。
※紅葉の状態は、10日現在の情報です。
静岡・鳥取でカエデが紅葉 京都・徳島でイチョウが黄葉 紅葉狩り日和はいつ?
4日月曜は、静岡と鳥取でカエデが紅葉、京都と徳島からはイチョウ黄葉の便りが届きました。京都は平年より10日も遅い観測です。
東京でイチョウが黄葉 1979年と並び最も遅い観測
関西 今週末の天気 日曜日は広く晴れて紅葉狩り日和の所も
週間天気 しばらく寒さが続く 5日は太平洋側で冷たい雨 その先季節がいったん戻る
2週間天気 29日~30日は日本海側で大雪の恐れ 沿岸部は強風や高波にも注意
例年12月中旬まで楽しめる東京都内の紅葉狩りスポット4選
晩秋を楽しもう!埼玉県の紅葉名所【レジャー特集2023 関東】
メルヘンがいっぱい! 聖夜を祝う「クリスマスマーケット」が始まっています!
疲労回復をサポートする高たんぱく食品!サラダチキンを使った登山飯
山の天気
お出かけスポット天気
雨雲レーダー
1位菊池渓谷熊本県
落葉
2位五家荘熊本県
3位蘇陽峡熊本県
4位熊本城熊本県
5位緑仙峡熊本県
熊本市
18℃ / 14℃
90%
阿蘇市
15℃ / 9℃
天草市
18℃ / 13℃
人吉市
17℃ / 11℃
100%
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース