熊本県の紅葉見頃スポット人気ランキング 2022

2022年の紅葉見頃情報の更新は終了しました。
※現在掲載されている情報は、2022年の情報です。2023年は変更になる可能性があります。
-
五家荘八代市
九州の秘境として知られる五家荘。広大な山々の紅葉は色鮮やかで絶景です。五家荘一帯に点在する吊り橋・滝周辺の紅葉は格別です。
-
菊池渓谷菊池市
赤や黄色に色づく木々とコバルトブルーの渓流との美しいコントラストを眺めながら、トレッキングを楽しむことができます。【料金備考:維持管理協力金】
-
蘇陽峡山都町
深さ150mから200mの切り立った絶壁が10kmにわたって続く雄大なU字渓谷が、モミジ・ケヤキなどにより美しく彩られます。
-
4
立神峡熊本県
立神峡には遊歩道沿いにモミジがあり、見頃は11月中旬から下旬です。自然が作り出した、高くそびえ立つ岸壁とその渓谷「立神峡」、そこを流れる清流氷川と紅葉のコントラストを楽しむことができます。
-
5
熊本城熊本県
11月中旬から二の丸付近のケヤキ・イチョウが色づき始め、11月下旬頃から熊本城天守前のイチョウが黄金色に色づき始めます。また、紅葉の見頃に合わせて三の丸エリアの旧細川刑部邸庭園の限定開放と夜間ライトアップが行われます(予定)。
-
6
緑仙峡熊本県
緑仙峡は寒暖の差が激しいため、黄色や赤色が非常に濃く山全体が綺麗に紅葉します。
-
7
麓城跡熊本県
谷水薬師の本堂横より、遊歩道を15分ほど歩いた所にあります。突然現れる真っ赤に染まった紅葉の美しさには圧倒されます。春は新緑・秋は城跡一帯に100本のモミジが色づき、自然の香りを満喫することができます。
-
8
舞鶴城公園熊本県
紅葉の時期は、日本の奇岩百景に選ばれた「重盤岩」とのコントラストが美しく、ふもとにあるつなぎ美術館から出発するモノレールに乗ってゆっくりと景色を楽しむことができます。
※ランキングは過去の分析データを元に作成しています。