大阪府の紅葉見頃スポット人気ランキング 2022

2022年の紅葉見頃情報の更新は終了しました。
※現在掲載されている情報は、2022年の情報です。2023年は変更になる可能性があります。
-
勝運の寺 勝尾寺箕面市
大阪の都心から車で30分の場所にある8万坪の境内には、1300年間念じ込まれてきた「勝運の寺」としての運気や癒し、紅葉を求めて全国から参拝者が訪れます。山門を抜けると左右に広大な弁財天池が広がり、長い石橋があります。深い緑の山々をバックに浮かび上がる朱の多宝塔、紅葉の赤や黄が織り成す色とりどりのコントラストに思わず息をのみます。ライトアップでは幻想的・神秘的な世界を体感することができます。
-
大阪城公園大阪市中央区
天守閣前の推定樹齢約300年のオオイチョウをはじめ、市民の森東側の外周園路に続く約1kmのイチョウ並木、他にも園内各所でケヤキ・イチョウ・ハゼなどが美しく色づきます。また、300本のサクラの紅葉が楽しめる西の丸庭園もおすすめです。
-
明治の森箕面国定公園箕面市
箕面は関西随一の紅葉の名所として古くから有名で、特に箕面大滝は真っ白な滝の飛沫とモミジの紅い葉が美しいコントラストを映し出します。この他、阪急電鉄箕面駅から箕面大滝までの滝道にある瀧安寺鳳凰閣や大滝近くにある箕面ビジターセンター、勝尾寺、西江寺の紅葉も必見です。
-
4
牛滝山 大威徳寺大阪府
大阪府の名勝地である牛滝山にある大威徳寺。境内のカエデが特に美しいです。【ご注意:2022年9月現在、降雨による土砂崩れにより大威徳寺本堂より奥へ進む遊歩道が通行止めになっています。復旧時期は未定です。】
-
5
万博記念公園大阪府
紅葉の見頃時期になると、日本庭園の滝・茶室周辺は真っ赤に染まります。また、自然文化園ではソラード周辺や西大路のプラタナスの並木道など、色とりどりに染まる紅葉を楽しむことができます。
-
6
摂津峡公園大阪府
摂津峡公園内「もみじ谷」は、モミジの木が群生し、紅葉が最も美しい場所です。また、渓谷沿いにもモミジの木が多くあり、清流に紅葉が映え美しい景観を見ることができます。
-
7
弘川寺大阪府
弘川寺の本坊庭園や境内、紅葉谷・桜山及び駐車場の周辺で紅葉を楽しむことができます。【料金備考:本坊庭園・西行記念館の拝観料】
※ランキングは過去の分析データを元に作成しています。