宮城県の紅葉名所人気ランキング 2024
2024年の紅葉見頃情報の更新は終了しました。
※2025年の紅葉見頃情報の提供開始は9月頃を予定しています。
-
鳴子峡大崎市
鳴子峡は、例年10月中旬から11月上旬にかけて、大谷川が刻んだ深さ100mに及ぶ大峡谷が赤や黄色の美しい紅葉に染まります。見晴らし台からの眺めは、紅葉の赤や黄色に松の緑と奇岩が加わり、まさに絶景です。鳴子峡の大深沢遊歩道では、紅葉を見ながら気持ちよく散策できます。
-
長老湖七ヶ宿町
青く澄んだ湖面に不忘山の山容を映し出す長老湖。湖畔を1周できる散策路や、ボートに乗りながら紅葉を楽しむことができます。散策路を15分ほど歩くとやまびこ吊り橋に着きます。
-
秋保大滝仙台市太白区
日本三名瀑のひとつとも言われる秋保大滝は、周りの山々と紅葉のコントラストが見事です。滝見台から見る幅6m落差55mの大滝は迫力満点の景色です。【ご注意:平日は仙台駅から秋保大滝行きのバスは運行していません。JR仙山線愛子駅よりバスをご利用ください。】
-
4
栗駒山宮城県
稲穂が実る頃、栗駒山も山頂から順に、その美しい姿を日一日と変えていきます。自然が織り成す色彩は絶景です。【ご案内:9/27の17:00から10/20は交通規制のため、いわかがみ平3km手前で一般車両は通行できません。9/28-10/20はシャトルバスを運行します(6:00-15:00)。環境保護協力金として1人500円です。】
-
5
松島(観瀾亭・松島博物館)宮城県
観瀾亭は、豊臣秀吉から伊達政宗が拝領した伏見城の一室を、海路松島へ一木一石も変えず移築した建物です。別名「月見御殿」とも言われ、歴代藩主のお休みどころでした。秋には情緒あふれる紅葉が楽しめます。
-
6
みちのく杜の湖畔公園宮城県
みちのく公園ふるさと村だんだん畑では、緑葉から紅葉に移りゆく様が美しく、約7000株のコキア(ホウキグサ)を楽しむことができます。
-
7
御所山宮城県
標高1500mの御所山は、山形・宮城両県の県境にある舟形連邦の主峰。周辺は御所山県立自然公園に指定され、美しい渓谷や高山性の植物、ブナの原生林など、特色ある景観を見ることができます。また、付近には落差300mの岩壁を有するロッククライミングのメッカ、黒伏山もあります。
-
8
横川渓谷(やまびこ吊り橋)宮城県
不忘山麓に位置する、とても清らかな渓谷です。東北最大の長さを誇るやまびこ吊り橋の長さは120mあり、吊り橋の上からは紅葉した不忘山が一望できます。【ご注意:強風時は危険なため、吊り橋の通行はお控えください。】
-
9
スプリングバレー仙台泉宮城県
仙台市内および太平洋を一望できる絶景と、午後の日差しに映える紅葉が見事なコントラストです。展望リフトも運行し、山頂からの大パノラマと一緒に楽しむこともできます。
-
10
宮城蔵王(蔵王エコーライン・賽の磧)宮城県
紅葉地帯は、蔵王エコーラインの標高700mから1400m間に連なっているので、10月上旬頃から中旬頃までの長期間を楽しむことができます。また、標高により植生に変化があるため、場所により異なる色の紅葉を見ることができます。
-
11
伝統芸能伝承館「森舞台」宮城県
施設入口両側にはモミジやカエデなどがあり、来館される方を温かく迎え入れます。また、能舞台の向かい側観客席(見所)にもモミジやカエデが多数あり、竹林とのグラデーションが綺麗です。「森舞台」の名のごとく、森の中にある能舞台は登米の代表的な紅葉スポットです。
-
12
谷山自然公園宮城県
はるか彼方に蔵王連峰を一望する国有林及び町有林で、約1000haに及ぶ広大な地帯は、野草・野鳥の宝庫となっています。秋には見事な紅葉が楽しめます。
-
13
作並温泉宮城県
広瀬川清流に映る紅葉を見ながら、お風呂を楽しむことができます。
-
14
宮城蔵王(蔵王エコーライン・滝見台)宮城県
「日本の滝100選」に選定されている『三階の滝』と、蔵王山中の瀑布の中で最も規模の大きい『不動滝』の両方を見ることができる絶景スポットです。紅葉の時期は赤や黄色に染まった山の中に滝が流れる風景に目を奪われます。
-
15
小原渓谷(碧玉渓)宮城県
小原温泉のそばを流れる白石川は、V字型の渓谷となっており、清流に映える新緑と紅葉は美しく、明治の文豪徳富蘇峰が「碧玉渓」と詩に詠んだ名勝です。蘇峰の直筆からうつした詩碑が、渓谷を一望できるポイントです。
-
16
滑津大滝宮城県
川幅いっぱいを豪快に流れ落ちる高さ約10m、幅約30mの滑津大滝は、「二階滝」とも呼ばれ、見る人を圧倒します。紅葉の時期にはライトアップも行われ、夜に輝く水しぶきや紅葉は季節限定の楽しみです。
-
17
磊々峡宮城県
秋保温泉郷に架かる覗橋周辺にある観光名所の一つ。名取川沿いに巨大な奇岩怪石が連なり、その周辺に木々が彩りを添えています。一年を通して様々な景色を楽しめますが、紅葉の季節は一見の価値あり。川沿いの遊歩道の散策がおすすめです。
-
18
薬莱山宮城県
加美富士と称される秀峰「薬莱山」の見応えのある紅葉と、温泉をはじめとする様々な施設で素敵な秋の一日を楽しむことができます。
-
19
阿武隈ライン舟下り宮城県
ウルシなどの鮮やかな赤色が目をひきます。晩秋には山全体が黄味がかった茶色に染まり、マツやスギと混じり味わい深く彩ります。【料金備考:周遊コース】
※ランキングは過去の分析データを元に作成しています。
気象予報士による紅葉見頃解説
お役立ち紅葉見頃情報(季節・暮らしの話題)
地方・都道府県から紅葉名所を探す
北海道地方 | |
---|---|
東北地方 | |
関東・甲信地方 | |
北陸地方 | |
東海地方 | |
近畿地方 | |
中国地方 | |
四国地方 | |
九州地方 |