東海地方の紅葉名所人気ランキング 2024

2024年の紅葉見頃情報の更新は終了しました。
※2025年の紅葉見頃情報の提供開始は9月頃を予定しています。
東海地方の紅葉名所人気ランキング
-
小原(四季桜と紅葉)愛知県
春と秋に開花する全国でも珍しい四季桜が、小原地区内に1万本あり、紅葉の時期は可憐な淡いピンク色の四季桜と、紅葉の鮮やかな赤との不思議なコラボレーションが楽しめます。
-
修善寺自然公園(もみじ林)静岡県
伊豆随一のモミジ群生地、修善寺自然公園。晴れた日には鮮やかに染まるモミジと富士山を見ることができます。もみじ林の紅葉に合わせて「修善寺もみじ散策」が開催され、期間中は地場産品を販売する露店で賑わいます。
-
白川郷岐阜県
山間部なので世界遺産の荻町地区をはじめ周辺のロケーションの美しさも楽しめます。また、標高の高い「白山白川郷ホワイトロード」「大白川」「天生峠」などは里より2週間ほど早めに色づき始め、長い期間紅葉を楽しむことができます。
-
4
飛騨・美濃せせらぎ街道岐阜県
飛騨・美濃せせらぎ街道は、高山市と郡上市を結ぶ64kmのドライブルートです。標高差があるので長い期間にわたって紅葉が楽しめます。せせらぎ街道の中でも森林公園おおくら滝付近や西ウレ峠付近の紅葉が美しく、それぞれ遊歩道を散策しながら楽しむことができます。
-
5
茶臼山高原愛知県
愛知で一番早く紅葉を楽しめるリゾートエリアです。植林されていないので広葉樹が多く、美しい紅葉を楽しむことができます。
-
6
大井平公園愛知県
昼夜の寒暖差があるため、紅葉の色づきが良く、とても綺麗な紅葉に出会えます。特に、駐車場付近のドウダンツツジが真っ赤な絨毯のように公園を縁取り、その景色は圧巻です。【ご案内:11月上旬から中旬の土日祝日は、どんぐり工房から大井平公園までシャトルバスが運行します。大井平公園駐車場が満車の場合は、道の駅「どんぐりの里いなぶ」臨時駐車場・どんぐり工房駐車場・稲武交流館駐車場をご利用ください。】
-
7
香嵐渓愛知県
約4000本の木々が紅や黄色に染まる様は圧巻です。もみじまつり期間中は食べ物やクラフトなどの出店も多数あり、猿回しなどのイベントも盛りだくさん。日没から21:00までのライトアップでは、昼間とは違った幻想的な雰囲気を楽しむことができます。【ご案内:紅葉期間限定で愛知環状鉄道八草駅より香嵐渓直行バスを運行します。詳細についてはお問い合わせください。】
-
8
小國神社静岡県
境内を流れる宮川沿いに約1000本ものモミジが色づきます。この見事な紅葉を見るために、多くの観光客が訪れます。
-
9
御在所(山上)三重県
御在所岳の紅葉は10月中旬ごろ山頂から始まり、麓の湯の山温泉まで約1カ月かけて降りていきます。ツツジ科の赤、クスノキ科の黄色、そして針葉樹の緑が織りなす色彩が山頂から麓にかけて徐々に徐々に色づいていきます。【料金備考:ロープウェイの往復料金】
-
10
恵那峡岐阜県
恵那峡の紅葉は、モミジ、クヌギ、カエデ、ツツジ、ブナなどたくさんの種類の木々が色づきます。遊覧船からは壮大な渓谷美と木曽川両岸の紅葉をゆっくり楽しむことができます。
-
11
大洞院静岡県
森の石松の墓があることで知られる橘谷山大洞院は、全国に3400余の末寺を持つ名刹で、「結界の砂」などを開山した恕仲禅師にまつわる伝説も多く残っています。また、高台にある本堂からは境内の見事な紅葉を立体的に楽しむことができます。
-
12
熱海梅園静岡県
熱海梅園のモミジは11月下旬から12月中旬にかけて見頃を迎えます。
-
13
寸又峡静岡県
草履石公園から始まる渓谷沿いの遊歩道コース(1周約90分)でのんびり紅葉を楽しむことができます。コースの途中には「夢のつり橋」という全長90m・湖面からの高さが8mの吊橋があり、ここの風景は、湖面のエメラルドグリーンと紅葉のコントラストが非常に美しいポイントです。遊歩道は整備されているので安心して歩くことができます。
-
14
犬山寂光院愛知県
愛知県最古の千手観音霊場。四季折々の美しさは県内屈指であり、「尾張のもみじでら」と呼ばれるほど紅葉が美しいことでも知られています。巨木が多く葉も細やかなため、色鮮やかに染まった紅葉は見応えも十分です。【ご注意:紅葉の時期は周辺道路が大変混雑しますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。】
-
15
東山動植物園愛知県
市内中心部にいながら、山野のような美しい紅葉が楽しめる名古屋随一のモミジの名所です。紅葉ライトアップ期間中は20時30分まで開園時間を延長。夜の植物園は、昼間とは違った幻想的な景色を楽しむことができます。
-
16
愛知県民の森愛知県
11月に入るとハナノキ・ウルシなどが少しずつ色づき始め、中旬からはモミジ・カエデ類も色づき、黄・赤・緑が見事なバランスとなります。宿泊施設やキャンプ場もあるので、早朝の紅葉散歩も楽しめます。
-
17
香落渓三重県
切り立つ岩肌を覆う色鮮やかな紅葉の名所「香落渓」。斧で断ち割ったかのような柱状節理岩壁が青蓮寺川に沿って約8km余り続き、全体が燃え立つような紅葉に彩られます。
-
18
赤目四十八滝三重県
滝を臨む爽やかな散策道は、マイナスイオン効果で心も体もスッキリすることができます。約4kmにわたって続く渓谷は、標高差があるため紅葉が上流から下りてきます。透明で澄んだ水は「平成の名水百選」にも選ばれ、特別天然記念物オオサンショウウオの生息地でもあります。【料金備考:渓谷保全料金として(赤目滝水族館入館料含む)】
-
19
横谷峡(四つの滝)岐阜県
白滝・二見滝・紅葉滝・鶏鳴滝の4つの雄大な滝があり、飛騨木曽川国定公園に指定されています。荒々しい岩と勢いある水しぶきと共に、紅葉を楽しむことができます。
-
20
白山白川郷ホワイトロード岐阜県
10月上旬に三方岩岳の頂上から紅葉が始まり、10月下旬まで白山白川郷ホワイトロード内の紅葉を楽しむことができます。また、晴天の日には白山、立山連峰の遠望が楽しめます。【料金備考:通行料は軽自動車1400円・普通車1700円・マイクロバス5000円・大型バス11000円】
※ランキングは過去の分析データを元に作成しています。
気象予報士による紅葉見頃解説
お役立ち紅葉見頃情報(季節・暮らしの話題)
地方・都道府県から紅葉名所を探す
北海道地方 | |
---|---|
東北地方 | |
関東・甲信地方 | |
北陸地方 | |
東海地方 | |
近畿地方 | |
中国地方 | |
四国地方 | |
九州地方 |