醒井養鱒場の紅葉見頃情報 2022

2022年の紅葉見頃情報の更新は終了しました。
※現在掲載されている情報は、2022年の情報です。2023年は変更になる可能性があります。

紅葉の種類 | モミジ |
---|
※紅葉の状態は標高や樹木の種類などにより、同地点内でも差が生じる場合があります。
掲載情報は取材時のものです。おでかけ前に現地へ確認することをおすすめします。
週間天気
日付 |
03月27日 (月) |
03月28日 (火) |
03月29日 (水) |
03月30日 (木) |
03月31日 (金) |
---|---|---|---|---|---|
天気 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 14 7 |
14 5 |
16 3 |
18 5 |
17 8 |
降水確率 (%) | 10 |
10 |
40 |
50 |
50 |
紅葉スポット情報・アクセス
住所 | 米原市上丹生1570 |
---|---|
電車アクセス | JR東海道本線醒ヶ井駅 |
車アクセス | 北陸自動車道米原IC |
問い合わせ | 0749-54-0301 |
営業期間 | 通年 |
平日営業時間 | 8:30-17:00(季節により異なる) |
休業日 | 12/28-1/4 |
料金 | 大人 \540/子供 無料 |
その他 |
|
醒井養鱒場周辺のお出かけスポット
気象予報士による紅葉見頃関連記事 2022
醒井養鱒場のよくある質問
Q.醒井養鱒場の紅葉の特徴は?
Q.醒井養鱒場の紅葉の特徴は?
豊かな湧水を利用した日本で最初の養鱒場。3haの敷地にニジマスやアマゴ、イワナ等が群泳する大小80以上の飼育池があります。幻の魚イトウや古代魚チョウザメも飼育しており、魚の事が学べるさかな学習館、無料休憩所せせらぎ、ふれあい河川など観光施設も充実。秋は美味しいニジマス・ビワマス・イワナ等の料理を食べながら山一面の紅葉を楽しむことができます。
Q.醒井養鱒場の紅葉の見頃時期は?
Q.醒井養鱒場の紅葉の見頃時期は?
例年の見頃時期は11月上旬~11月中旬です。
Q.醒井養鱒場で見られる紅葉の種類は?
Q.醒井養鱒場で見られる紅葉の種類は?
モミジです。