伊吹山ドライブウェイの紅葉見頃情報 2022

2022年の紅葉見頃情報の更新は終了しました。
※現在掲載されている情報は、2022年の情報です。2023年は変更になる可能性があります。

紅葉の種類 | ブナ、ナラ、オオイタヤメイゲツ、カエデ、ヤマモミジ |
---|
※紅葉の状態は標高や樹木の種類などにより、同地点内でも差が生じる場合があります。
掲載情報は取材時のものです。おでかけ前に現地へ確認することをおすすめします。
週間天気
日付 |
03月27日 (月) |
03月28日 (火) |
03月29日 (水) |
03月30日 (木) |
03月31日 (金) |
---|---|---|---|---|---|
天気 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 16 7 |
15 5 |
17 3 |
18 5 |
18 8 |
降水確率 (%) | 0 |
0 |
40 |
50 |
40 |
紅葉スポット情報・アクセス
住所 | 不破郡関ヶ原町大字関ヶ原字寺谷1586 |
---|---|
電車アクセス | JR東海道本線関ヶ原駅 |
車アクセス | 名神高速道路関ヶ原IC |
問い合わせ | 0584-43-1155 |
営業期間 | 2022年4月16日~2022年11月27日 |
平日営業時間 | 8:00-19:00(季節により異なる,入場は終業2時間前まで) |
休業日 | 無休 |
料金 | 有料 |
その他 |
|
伊吹山ドライブウェイ周辺のお出かけスポット
気象予報士による紅葉見頃関連記事 2022
伊吹山ドライブウェイのよくある質問
Q.伊吹山ドライブウェイの紅葉の特徴は?
Q.伊吹山ドライブウェイの紅葉の特徴は?
伊吹山の紅葉は「山頂お花畑跡の草紅葉」から始まり、日ごとに麓に向かって下りていきます。全線17kmのドライブウェイ沿線では、カーブを切る度に眼前に迫る大迫力の紅葉に感動します。標高900m付近では視界も開け、琵琶湖や濃尾平野を眺めながら、見上げる紅葉・見下ろす紅葉の絶景を楽しむことができます。【ご注意:ドライブウェイは125cc以下の自動二輪車は通行できません。料金備考:通行料は軽・普通自動車3140円、自動二輪車(126cc以上)2200円】
Q.伊吹山ドライブウェイの紅葉の見頃時期は?
Q.伊吹山ドライブウェイの紅葉の見頃時期は?
例年の見頃時期は10月下旬~11月上旬です。
Q.伊吹山ドライブウェイで見られる紅葉の種類は?
Q.伊吹山ドライブウェイで見られる紅葉の種類は?
ブナ、ナラ、オオイタヤメイゲツ、カエデ、ヤマモミジです。