tenki.jpトップサイトマップヘルプ

tenki.jp

奥出雲おろちループの紅葉見頃情報 2023

紅葉見頃状況

※03日現在の情報です。
落葉
現在の紅葉落葉

見頃を過ぎ、落葉となってしまった状態

奥出雲おろちループの写真
※写真は見頃最盛期のイメージです。
日本最大規模の2重ループ橋は高低差が105mもあり、展望台から眺める紅葉は絶景です。付近には道の駅があります。
見頃時期

例年の見頃:10月下旬11月中旬

今年の見頃:11月上旬~11月下旬

紅葉の種類 ナナカマド、ハゼ、モミジ
夜間鑑賞 情報なし
イベント 情報なし

※紅葉の状態は標高や樹木の種類などにより、同地点内でも差が生じる場合があります。
掲載情報は取材時のものです。おでかけ前に現地へ確認することをおすすめします。

週間天気

日付

12月05日

()

12月06日

()

12月07日

()

12月08日

()

12月09日

()

天気 曇時々晴

曇時々晴

晴のち曇

晴のち曇

晴一時雨

晴一時雨

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

気温
(℃)

15

3

16

0

12

5

17

2

20

7

降水確率
(%)

40

30

70

10

10

紅葉スポット情報・アクセス

住所 仁多郡奥出雲町八川2500-294
電車アクセス JR木次線三井野原駅
車アクセス 中国自動車道庄原IC
問い合わせ 0854-52-3111
営業期間 通年
平日営業時間 24時間
休業日 無休
料金 無料
その他
  • 駐車場:有(無料,66台)
  • 売店:有
  • ビール:無
  • 日本酒:有
  • トイレ:有

島根県の紅葉見頃スポット

奥出雲おろちループ周辺のお出かけスポット

気象予報士による紅葉見頃解説

東京でイチョウが黄葉 1979年と並び最も遅い観測

東京でイチョウが黄葉 1979年と並び最も遅い観測

今日12月1日、東京でイチョウが黄葉しました。東京で12月1日の観測は1979年と並び、最も遅い観測です。今週末にかけて太平洋側では晴れて、紅葉を楽しめる所があるでしょう。

お役立ち紅葉見頃情報(季節・暮らしの話題)

中国地方の例年の紅葉見頃

地方・都道府県から紅葉名所を探す

北海道地方
東北地方
関東・甲信地方
北陸地方
東海地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州地方

奥出雲おろちループのよくある質問

Q.奥出雲おろちループの紅葉の特徴は?

日本最大規模の2重ループ橋は高低差が105mもあり、展望台から眺める紅葉は絶景です。付近には道の駅があります。

Q.奥出雲おろちループの紅葉の見頃時期は?

例年の見頃時期は10月下旬~11月中旬です。

Q.奥出雲おろちループで見られる紅葉の種類は?

ナナカマド、ハゼ、モミジです。

おすすめ情報

2023年紅葉見頃予想

2023年紅葉見頃予想

島根県の紅葉名所人気ランキング

スポット名で検索

目的から紅葉名所を探す

今日の天気(島根県)

tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)