猊鼻渓の紅葉見頃情報 2023
紅葉見頃状況
※10日現在の情報です。
見頃を過ぎ、落葉となってしまった状態

見頃時期 |
今年の見頃:10月下旬~11月中旬 |
---|---|
紅葉の種類 | モミジ、カエデ、ウルシ、ナナカマド |
夜間鑑賞 | 情報なし |
イベント | 情報なし |
※紅葉の状態は標高や樹木の種類などにより、同地点内でも差が生じる場合があります。
掲載情報は取材時のものです。おでかけ前に現地へ確認することをおすすめします。
週間天気
日付 |
12月12日 (火) |
12月13日 (水) |
12月14日 (木) |
12月15日 (金) |
12月16日 (土) |
---|---|---|---|---|---|
天気 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 曇時々雪か雨 |
![]() 曇時々雨 |
気温 (℃) | 7 3 |
6 2 |
6 0 |
5 -1 |
11 6 |
降水確率 (%) | 90 |
40 |
30 |
80 |
80 |
紅葉スポット情報・アクセス
住所 | 一関市東山町長坂字町467 |
---|---|
電車アクセス | JR大船渡線猊鼻渓駅 |
車アクセス | 東北自動車道一関IC |
問い合わせ | 0191-47-2341 |
営業期間 | 通年 |
平日営業時間 | 8:30-16:00(舟下りの出航時間) |
休業日 | 無休(荒天時・増水時は欠航) |
料金 | 大人 \1800/子供 \900 |
その他 |
|
岩手県の紅葉見頃スポット
岩手県の見頃スポットはありません
猊鼻渓周辺のお出かけスポット
気象予報士による紅葉見頃解説
お役立ち紅葉見頃情報(季節・暮らしの話題)
東北地方の例年の紅葉見頃
地方・都道府県から紅葉名所を探す
北海道地方 | |
---|---|
東北地方 | |
関東・甲信地方 | |
北陸地方 | |
東海地方 | |
近畿地方 | |
中国地方 | |
四国地方 | |
九州地方 |
猊鼻渓のよくある質問
Q.猊鼻渓の紅葉の特徴は?
Q.猊鼻渓の紅葉の特徴は?
鮮やかなモミジやカエデが高さ100m余りの絶壁を赤や黄色に染め、豪華絢爛な錦の屏風となります。川面に映える姿は現世の極楽浄土を思わせます。【ご案内:猊鼻渓は舟下りでのみ観賞可能です。料金備考:舟下りの料金】
Q.猊鼻渓の紅葉の見頃時期は?
Q.猊鼻渓の紅葉の見頃時期は?
例年の見頃時期は10月中旬~11月上旬です。
Q.猊鼻渓で見られる紅葉の種類は?
Q.猊鼻渓で見られる紅葉の種類は?
モミジ、カエデ、ウルシ、ナナカマドです。