tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    剣山の紅葉見頃・天気情報 2024

    紅葉情報

    2024年の紅葉見頃情報の更新は終了しました。
    ※2025年の紅葉見頃情報の提供開始は9月頃を予定しています。

    剣山の写真
    ※写真は見頃最盛期のイメージです。
    10月上旬、剣山(標高1955m)頂上部から紅葉が始まり、段々と里まで色づいてきます。剣山へ向かう国道438号線は貞光川と並行しているので、川沿いの景観を眺めながら、登山口見ノ越を目指すことができます。道沿いには小さな湯処「木綿麻温泉」や、食事や宿泊のできる「つるぎの宿岩戸」、「ラ・フォーレつるぎ山」もあります。巨樹見物しながらの道中も魅力のひとつです。
    紅葉の種類 カエデ、ブナ、ナナカマド、モミジ

    ※紅葉の状態は標高や樹木の種類などにより、同地点内でも差が生じる場合があります。
    掲載情報は取材時のものです。おでかけ前に現地へ確認することをおすすめします。

    週間天気

    日付

    01月21日

    ()

    01月22日

    ()

    01月23日

    ()

    01月24日

    ()

    01月25日

    ()

    天気 晴

    晴時々曇

    晴時々曇

    晴時々曇

    晴時々曇

    曇時々晴

    曇時々晴

    曇時々晴

    曇時々晴

    気温
    (℃)

    12

    2

    13

    2

    14

    2

    12

    3

    9

    2

    降水確率
    (%)

    20

    30

    20

    40

    40

    紅葉スポット情報・アクセス

    住所 三好市東祖谷菅生見ノ越
    電車アクセス JR徳島線貞光駅
    車アクセス 徳島自動車道美馬IC

    剣山周辺のお出かけスポット

    気象予報士による紅葉見頃解説

    今日3日 東京・金沢でイロハカエデの紅葉 東京・甲府は過去最晩でイチョウの黄葉も

    今日3日 東京・金沢でイロハカエデの紅葉 東京・甲府は過去最晩でイチョウの黄葉も

    今日3日は、東京と金沢でイロハカエデの紅葉を観測。また、東京、宇都宮、甲府、松江、鳥取でイチョウの黄葉を観測しました。いずれも平年より遅い観測となり、イチョウの黄葉は平年に比べて、甲府は16日遅く、松江は12日遅く、東京は10日遅い観測となりました。

    お役立ち紅葉見頃情報(季節・暮らしの話題)

    地方・都道府県から紅葉名所を探す

    北海道地方
    東北地方
    関東・甲信地方
    北陸地方
    東海地方
    近畿地方
    中国地方
    四国地方
    九州地方

    剣山のよくある質問

    Q.剣山の紅葉の特徴は?

    10月上旬、剣山(標高1955m)頂上部から紅葉が始まり、段々と里まで色づいてきます。剣山へ向かう国道438号線は貞光川と並行しているので、川沿いの景観を眺めながら、登山口見ノ越を目指すことができます。道沿いには小さな湯処「木綿麻温泉」や、食事や宿泊のできる「つるぎの宿岩戸」、「ラ・フォーレつるぎ山」もあります。巨樹見物しながらの道中も魅力のひとつです。

    Q.剣山の紅葉の見頃時期は?

    例年の見頃時期は10月中旬~11月上旬です。

    Q.剣山で見られる紅葉の種類は?

    カエデ、ブナ、ナナカマド、モミジです。

    おすすめ情報

    おすすめ記事

    2024年紅葉見頃予想

    2024年紅葉見頃予想

    徳島県の紅葉名所人気ランキング

    スポット名で検索

    今日の天気(徳島県)

    tenki.jp公式アプリ
    tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)